イヤホンのリケーブル
2021.1.30
ネプチューン(QDC)のケーブルを交換しました。
オリジナルのケーブルも不満はなかったのですが、イヤホン同士がどうしても絡みやすく、取り回しが今一つでした。また、何かの拍子に静電気がパチッとなるような症状も。
何か新しい出会いはないかと思い、またしてもネプチューンを購入したアキバのイーイヤホンへ行ってしまいました。ここは店員さんの知識が素晴らしいです。
「2万円以下くらいで取り回しの良いもの」ということでいくつか提案してもらったのですが、どれもしっくりしないというか、タッチングノイズもあるとか、なかなか決まらず。
結局、「音重視」で選んでしまいました。
初めてのブランドですが、Luminox Audioの「LNA Booster Blue」という商品です。ネプチューンは中高域がキラキラしていてクリアな音が特色だと私は思っているのですが、この商品を使うとクリア感を損なわず、中低域も含め充実するイメージです。家にあるDACをかませなくても十分なクオリティになりました。
ケーブルは付属品より太く、青色のネプチューンにもフィットしたカラーリングです(妻にはチープだと言われてしまいましたが…)。付属品よりも耳の形に併せて装着できるのですが、ケーブルが太い(固い)分、タッチングノイズがやや目立つ気もします。こちらはなんとか工夫して装着したいと思います。
金額は19,780円(税込)。ネットで確認してみると21,980円(税込)で販売されており、来店価格か?約1万円安く購入できました。
家にあるオーディオよりも通勤時と夜に音楽を聞くことが多いので、音のグレード感があがってうれしい限りです。
お店でいくつも試させてもらいました

豪華なケース入り



付属(もともと)のケーブル

ケーブルを外したところ

完成です!!

★過去ブログより★
イヤフォン「ネプチューン」を購入してウキウキ!(2019年10月03日)
ネプチューン(QDC)のケーブルを交換しました。
オリジナルのケーブルも不満はなかったのですが、イヤホン同士がどうしても絡みやすく、取り回しが今一つでした。また、何かの拍子に静電気がパチッとなるような症状も。
何か新しい出会いはないかと思い、またしてもネプチューンを購入したアキバのイーイヤホンへ行ってしまいました。ここは店員さんの知識が素晴らしいです。
「2万円以下くらいで取り回しの良いもの」ということでいくつか提案してもらったのですが、どれもしっくりしないというか、タッチングノイズもあるとか、なかなか決まらず。
結局、「音重視」で選んでしまいました。
初めてのブランドですが、Luminox Audioの「LNA Booster Blue」という商品です。ネプチューンは中高域がキラキラしていてクリアな音が特色だと私は思っているのですが、この商品を使うとクリア感を損なわず、中低域も含め充実するイメージです。家にあるDACをかませなくても十分なクオリティになりました。
ケーブルは付属品より太く、青色のネプチューンにもフィットしたカラーリングです(妻にはチープだと言われてしまいましたが…)。付属品よりも耳の形に併せて装着できるのですが、ケーブルが太い(固い)分、タッチングノイズがやや目立つ気もします。こちらはなんとか工夫して装着したいと思います。
金額は19,780円(税込)。ネットで確認してみると21,980円(税込)で販売されており、来店価格か?約1万円安く購入できました。
家にあるオーディオよりも通勤時と夜に音楽を聞くことが多いので、音のグレード感があがってうれしい限りです。
お店でいくつも試させてもらいました

豪華なケース入り



付属(もともと)のケーブル

ケーブルを外したところ

完成です!!

★過去ブログより★
イヤフォン「ネプチューン」を購入してウキウキ!(2019年10月03日)
この記事へのコメント